- 2023/08/17【 業務改善助成金のご案内 】
- 2023/07/25【 電子給与明細サービスを開始しました! 】
- 2023/07/07【 お盆休みのご案内 】
- 2023/06/30【 トラックの昇降設備設置の義務化 】
- 2023/06/22【働き方改革推進支援助成金】 対象となり得る機器やシステムについて
- 2023/06/19【働き方改革推進支援助成金】 ご案内
- 2023/06/14ホームページリニューアルしました!
>> 一覧へ
>> 一覧へ
すでに運用している人事評価制度の見直しを行ないます。 |
人事評価制度のない企業の方向けに制度の導入から支援します。 |
すでに運用している退職金制度の見直しを行ないます。 |
毎月の給与計算・賞与計算の代行を行ないます。 |
社会保険事務の手続き代行や、社会保険事務の手続きに関する相談対応を行ないます。 |
助成金の申請の支援や、役所への手続きを代行します。 |
就業規則の新規作成、改定の支援を行ないます。 |
人事労務に関する様々な相談に対応します。 |
公的年金の相談や、手続きの代行を行ないます。 |
年度更新や、算定基礎をスポット手続きとして代行します。 |
業務改善助成金
※クリックで資料がご覧いただけます。
この助成金は、事業所内の最低賃金を30円、45円など一定額以上昇給させて、設備投資等を行った事業主様を支援するものです。
当事務所では、上記助成金の申請代行を行っております。
受給の要件を満たしているかの確認から行わせていただきますので、
相談をご希望の方は是非ご連絡ください。
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 年次有給休暇管理表 |
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最低賃金を確認する方法をとり上げます。>> 本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
定期健康診断(以下、「健康診断」という)を秋に実施している企業も多いと思いますが、健康診断の費用や受診した時間の取扱い、健康診断の受診後に有所見となった場合の取扱いなどについて、会社が適切に対応ができていないケースを見かけます。そこで今回は、健康診断にまつわる様々な疑問についてとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
今月は地域別最低賃金額の改定が行われます。大幅な引上げとなりますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認するようにしましょう。 >> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |